お知らせ|沖縄県障がい者スポーツ協会|沖縄県内に在住する障がい者のスポーツの振興を図り、障がい者の心身の健全な発達と積極的な社会参加を促進します

沖縄県障がい者スポーツ サッカー

  1. トップページ
  2. お知らせ

第14回全日本知的障害児・者サッカー競技会のお知らせ

2021.08.17
トラッソスから第14回全日本知的障害児・者サッカー競技会の案内がありました。



《第14回全日本知的障害児・者サッカー競技会》

●開催目的
 知的障害児・者が、日常的にスポーツに携わる機会は少なく、また、その中でも未経験者から競技者までとニーズの幅も広い。このような環境であるから普及の種を蒔き、環境改善及び意識の高揚、地域社会への理解を図ることを目的として、「誰でも、一人でも、仲間とも、家族とも」楽しめるサッカーを提案する。

●期日
 2021年10月17日(日)
  フィールドスターリーグ・チャレンジフィールド

 2021年12月5日(日)
  チャンピオンリーグ・チャレンジフィールド

 午前8時30分受付 午後4時30分終了(予定)

 小雨決行・荒天中止

●会場
 東京・江戸川区陸上競技場

●実施種目

*競技規則は全日本知的障害児・者サッカー競技会競技規則に則って行います。

1 チャンピオンリーグ(7 対7 のミニサッカー) 事前申し込み制(12/5開催)

 対象:高校生以上(1チーム7~14名登録可)

 チームとして活動経験のある既存団体を中心とし、競技力を競い合い競技会ナンバー1を決定します。高校生以上の団体を対象とします。但し、満16歳未満であっても各チームの責任者がそれと同等の力があると判断された者が参加できます。

2フィールドスターリーグ(5対5のミニサッカー) 事前申し込み制(10/17開催)

 対象:小学生・中学生・高校生以上(1チーム5~10名登録可)

 余暇活動を主とする団体及びサークル、または、学校・学級、作業所通所者、各チームにおいて控え選手となる場合が多い者で構成された団体。

 リーグ編成 ①小学生リーグ ②中学生リーグ ③高校生以上リーグ

3 わいわいリーグ(5 対5 のミニサッカー) 事前申し込み制(両日開催/当日申込も可)

 対象:未経験者・初心者(1名から参加できます)

 未経験者、初心者等が個人で参加し、参加者全員でのウォーミングアップ後にその場で運営側によりチーム編成を行い、ミニゲームを体験します。

 当日の申し込み・参加もできます。

4 チャレンジフィールド 事前申し込み制(両日開催/当日申込も可)

 キックターゲット、スローインターゲット、サッカーボーリングなどサッカーボールを使用した様々なゲーム及びサッカー教室、ファミリーサッカーを行います。個人参加、ファミリーサッカー、作業所・通勤寮・グループホーム(各施設職員を含む)の仲間と参加できます。

●参加資格
 1.知的障害のある幼児・児童・学生・成人の方々
 2.療育手帳または、医師の診断がある者
 3.1.~2.の該当する者の家族及び施設関係者、当日の引率ヘルパー等

*障害児・者1名のみのご参加は事故防止等の為、極力ご遠慮ください。引率者とご参加ください。

●申込方法
 競技団体・学校・作業所等の団体又は個人でお申し込みください。
 申し込みは、ホームページの申込フォームまたは、同封の所定の用紙に記入し郵送してください。チームを複数に分けて登録する団体は、所定の用紙をコピーして使用してください。

●申込期限
 2021年10月17日開催分 : 2021年09月17日(金) 厳守:必着
 2021年12月05日開催分 : 2021年11月05日(金) 厳守:必着

【申込送付先・お問い合わせ先】
〒132-0021
東京都江戸川区中央4-20-18 米冨ハイツ1F
特定非営利活動法人トラッソス内 競技会実行委員会
TEL/FAX 03-5879-5879 (080-4463-5879)
e-mail contact@tracos.jp

(開催要項から抜粋)


詳しくは、案内文書及び大会要項、ウェブサイト、チラシ等をご覧ください。

案内文書
開催要項
事前のご案内
新型コロナウイルス感染症予防に配慮した競技会運営ガイドライン
チラシ

参加申請書、参加登録用紙、健康チェックシートはウェブサイトからダウンロードすることができます。
また、開催状況等、最新の情報をウェブサイトでご確認ください。

スポーツ団体

スポーツ団体紹介

各スポーツ団体をご紹介します。

関連リンク

関連するサイト紹介

関連するサイトをご紹介します。

沖縄県障がい者スポーツ協会

住所
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町51番地2
沖縄県体協スポーツ会館309号室
TEL
098-880-2459
FAX
098-987-0819
E-mail
okipara@okinawasad.net

関連するサイト紹介

QRコードは
こちら