お知らせ|沖縄県障がい者スポーツ協会|沖縄県内に在住する障がい者のスポーツの振興を図り、障がい者の心身の健全な発達と積極的な社会参加を促進します

沖縄県障がい者スポーツ サッカー

  1. トップページ
  2. お知らせ

令和3年度沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金(二次募集)のお知らせ

2021.10.12
沖縄県子ども生活福祉部障害福祉課から令和3年度沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金の二次募集についての案内がありました。



《令和3年度沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金(二次募集)》

●目的
 沖縄県では、第6期沖縄県障害福祉計画において、障害者が地域社会の中で、社会の一員として活きいきと暮らせるように、障害者のニーズを踏まえながら、社会参加の促進に向けた支援体制の強化やスポーツ・レクレーション及び文化芸術活動等(以下「スポーツ活動等」という。)に積極的に参加できる環境づくりに取り組むこととしています。
 沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金(以下「本補助金」という。)は、障害者がスポーツ活動等を行うことが見込まれる施設において、施設管理者が行う受入環境の整備に係る経費に補助金を交付し、障害者の社会参加を促進することを目的としています。

● 対象事業者
 次の(1)~(3)の要件をすべて満たす事業者となります。なお、事業目的から、特定の障害者のみが使用する施設(事業所内の施設等)は対象となりません。
 (1)障害者のスポーツ活動等を行うことが可能な施設の設置者であること。
 (2)施設の予約、利用料金など、障害者のスポーツ活動等に配慮があること。
 (3)本事業において整備した内容や取組を積極的に周知・広報するなど、障害者のスポーツ活動等の利用促進に努めること。

● 対象事業
 対象事業は、「(1)障害者スポーツ活動等整備促進事業」と「(2)障害者スポーツ活動等利用促進事業」です。

  (1)障害者スポーツ活動等整備促進事業
 施設のバリアフリー化など、ハード面の整備に係る経費が対象となります。
 (法令又は条例において義務化されている整備に係る経費は除きます。)
 【例】
 ○階段等のスロープ・手すりの設置
 ○視覚障害者誘導用ブロックの敷設
 ○音声誘導機能付き誘導灯の設置
 ○障害者等専用駐車場の床面塗装・屋根の設置
 ○トイレの多機能化等を行う整備

 (2)障害者スポーツ活動等利用促進事業
 障害者とのコミュニケーションや障害者の施設利用に要する物品の購入等に係る経費が対象となります。
 【例】
 ○障害者のスポーツ活動等を促進するために必要なスポーツ用品の購入
 ○コミュニケーションツール、呼出ボタン、ワイヤレスチャイムの購入
 ○施設案内、料金表等の点字版の作成
 ○簡易スロープ、車椅子の設置等に要する経費

● 交付要件
 補助金の交付を受けるためには、次の(1)から(6)の要件を全て満たす必要があります。
【交付対象となる要件】
 (1)国、地方公共団体等から対象経費が重複する補助金等を受ける又は受ける見込みがないこと。
 (2)障害者のスポーツ活動等の推進に寄与する整備や取組であること。
 (3)事業目的の達成に寄与することが明確に特定できる経費であること。
 (4)本補助金の交付決定後に発注、購入、契約等した経費であること。
 (5)令和4年3月31日(木曜日)までに補助事業を完了(業者等への支払いを含む)し、かつ実績報告書が提出できる経費であること。
 (6)見積書、契約書、納品書、領収書等によって契約、支払金額を確認できる経費であること。

●補助金の額
 実支出額と基準額を比較して少ない額から寄附金その他の収入額を控除した額 に、補助率を乗じて得た額が補助金額となります。(1,000円未満は切り捨て。)
補助事業 基準額 補助率
(1)障害者スポーツ活動等整備促進事業 60万円 1/2
(2)障害者スポーツ活動等利用促進事業 15万円 2/3

●交付申請
 (1)募集期間
 令和3年10月12日(火曜日)~令和3年11月30日(火曜日)
 ※申請状況によっては、追加募集を行うことがあります。その場合は、障害福祉課ウェブサイトにてお知らせします。

 (2)提出書類
 ア 沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金交付申請書(様式第1号)
 イ 事業実施計画書(様式第1号別紙)
 ウ その他の添付資料(見積金額を確認できる資料(見積書、商品カタログの 写し等)、工事費については工事を行う箇所の現況写真、その他補助事業の 実施に関する説明資料を添付すること)

 (3)提出方法
 持参、郵送又は電子メールのいずれかにより必要書類を提出してください。

 【持参による場合】
 ○持参による受付は、募集期間内の平日午前9時から午後5時までとし ます。
 ○沖縄県庁3階の障害福祉課に提出書類一式をご持参ください。

 【郵送による場合】
 ○郵送による受付は、令和3年11月30日までに到着したものを有効とし ます(当日消印有効)。
 ○封筒に「沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金交付申請書」と 朱書きの上、提出書類一式を送付ください。

 【電子メールによる場合】
 ○電子メールによる受付は、令和3年11月30日の午後5時までに受信し たものを有効とします。
 ○受信の確認のため、送信メールは開封確認付きメールとするか、メー ルの送信後に電話により受信確認を行うようにしてください。
 ○メールの件名は「沖縄県障害者スポーツ活動等推進事業補助金交付申 請書」とし、提出書類一式を送信ください。

【問い合わせ・書類の提出先】
沖縄県子ども生活福祉部障害福祉課
計画推進班(担当:當山)
〒900-8570
那覇市泉崎1丁目2番2号沖縄県庁3階
電話:098-866-2190
ファックス:098-866-6916
メール:aa029017@pref.okinawa.lg.jp

(募集要項から抜粋)


詳しくは募集要項、ウェブサイト、及びチラシをご覧ください。
募集要項
チラシ

※リンク切れ、または情報が更新されて別の情報が表示される場合があります。

スポーツ団体

スポーツ団体紹介

各スポーツ団体をご紹介します。

関連リンク

関連するサイト紹介

関連するサイトをご紹介します。

沖縄県障がい者スポーツ協会

住所
〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町51番地2
沖縄県体協スポーツ会館309号室
TEL
098-880-2459
FAX
098-987-0819
E-mail
okipara@okinawasad.net

関連するサイト紹介

QRコードは
こちら