第18回長野車いすマラソン大会開催及び選手募集のお知らせ
2021.12.06
長野車いすマラソン大会実行委員会から第18回長野車いすマラソン大会の開催と選手募集の案内がありました。
実施要項
参加申込書
(実施要項及び案内文書から抜粋)
第18回長野車いすマラソン大会
●開催趣旨
●大会日
●種目
●コース
●募集期間
●申込方法
●参加資格
●募集人数
●参加料
※参加料の納付につきましては、申込み終了後別途通知を送付いたします。
【お問い合わせ先】
長野車いすマラソン大会事務局
〒381-0008
長野県長野市下駒沢 586
電話:026-295-3661
ファックス:026-295-3662
Eメール:nkm@nsad.or.jp
ホームページ:https://www.nsad.or.jp/nkm
詳しくは、実施要項及びウェブサイトをご覧ください。
※リンク切れ、または情報が更新され別の情報が表示される場合があります。
※開催状況等、最新の情報をウェブサイトでご確認ください。


(実施要項及び案内文書から抜粋)
第18回長野車いすマラソン大会
●開催趣旨
本大会は、長野冬季パラリンピック競技大会の理念を承継し、障がいのあるなしにかかわらずスポーツを愛する者同士が協力しあい、障がい者のスポーツ振興に留まらず、さらなるノーマライゼーションの推進と障がい者の社会参加の促進に寄与することを目指して、市民マラソンとして人気の高い長野マラソン大会とコースの基本部分を共通に、同日開催するものである。
●大会日
令和4(2022)年4月17日(日)
午前8時20分スタート
午前8時20分スタート
●種目
ハーフマラソン(21.0975km)
●コース
スタート:長野市若里・長野赤十字病院前交差点
フィニッシュ:長野市篠ノ井東福寺・長野オリンピックスタジアム前
フィニッシュ:長野市篠ノ井東福寺・長野オリンピックスタジアム前
●募集期間
令和3(2022)年12月6日(月)~12月27日(月)(必着)
●申込方法
参加申込書の郵送又はインターネットホームページ
●参加資格
大会当日(2022年4月17 日)現在、満15歳以上の男女(中学生は除く)で、 国内選手については、身体障害者手帳を所持する車いす使用者で、主催者が認定した者とする。
●募集人数
30人
(先着順にて受付いたしますので、定員になり次第締め切らせていただきます)
(先着順にて受付いたしますので、定員になり次第締め切らせていただきます)
●参加料
5,000円
※参加料の納付につきましては、申込み終了後別途通知を送付いたします。
【お問い合わせ先】
長野車いすマラソン大会事務局
〒381-0008
長野県長野市下駒沢 586
電話:026-295-3661
ファックス:026-295-3662
Eメール:nkm@nsad.or.jp
ホームページ:https://www.nsad.or.jp/nkm
詳しくは、実施要項及びウェブサイトをご覧ください。
※リンク切れ、または情報が更新され別の情報が表示される場合があります。
※開催状況等、最新の情報をウェブサイトでご確認ください。